2009年 皆既日食

前回、日本で皆既日食が観測されたのは 1963年7月21日 のことで、46年振りの皆既日食となります。


最大食となる硫黄島沖では、皆既日食が6分39秒続きます。これを超える規模の皆既日食は2132年6月13日(最大皆既時間6分55秒)までありません。
と言っても、自分の居る関東地方では 最大食分0.749(東京) の部分日食となります。



D



D

観測

09:52
そろそろ始まるはずなのですが、生憎の雨天。暗くなることを楽しむぐらいでしょうか。
10:05
相変わらずの曇り空で、太陽の位置も確認できない有様です。
10:47
暗くなってきた。
10:59
中継で日食の様子を見るw
11:13
食の最大、となっているはずですが、雲で分かりません。
11:22
NHK硫黄島からの中継を見ている。
11:25
硫黄島からの中継で第二接触ダイヤモンドリング
11:27
プロミネンスが見えている。
11:33
硫黄島からの中継終了。
11:34
NHKの太平洋上からの録画中継を見ている。
11:35
シリウスも見えてたのか。
11:40
太平洋上からの中継で第三接触ダイヤモンドリング
11:43
NHKでの中継終了。

19:30よりNHKにて日食番組が放送されるとの事。

感想

皆既日食の、空の真上が暗くて周囲が明るいってかなり神秘的な風景なんだ。一度は観に行きたい。
しかし、夏に見えるシリウスっていいなぁ。

余談

平野啓一郎著の小説、「日蝕」が好きです。昔、N杯の朗読部門で朗読したけれど地区落ちしたよ。

NHKonline


さきほどの番組のうち、硫黄島の中継部分をユーチューブにアップしました。http://bit.ly/2YrOU6
YouTube - 46年ぶりの皆既日食・硫黄島



つづいて、太平洋上の船の中継部分もユーチューブにアップしました。http://bit.ly/TNIlH
YouTube - 46年ぶりの皆既日食・太平洋上

今後、日本で観測できる金環もしくは皆既日食